7月23日のご報告
7月23日(月)14:00~
インターネット番組
「清水ただしの派遣村TV」公開収録!
「村長対談!湯浅誠VS清水ただし」は
大盛況でした。
ファンクラブは会場スタッフとして参加しました。大阪市北区天六の「住まいの情報センター3階ホール」は最大300人収容できます。平日の14:00にどれだけ集まってもらえるだろうか?と心配しましたが、なんと200名を超える来場者で熱気ムンムン。湯浅誠さんと清水ただしさんは雇用・非正規対策、貧困と格差、生活保護問題などを縦横に語り合い来場者の関心を呼びました。2時間30分の長丁場にも全く飽きることはありませんでした。ファンクラブ会長の大前浩弁護士も法律アドバイザーとしてトークに参加しました。今回の収録は4週に分けて8月の土曜日に、インターネット番組「清水ただしの派遣村TV」で放映されます。パソコン・スマホで視聴できます。来場者アンケートでも好評でしたので、今企画はDVD化や本の作成も考えているとのことです。楽しみですね。
ファンクラブは会場運営お手伝いや「ただしんぶん2号」の配付、「村長対談記念カレー」「センカツfacebook」の普及、そして会員の勧誘など元気よく行いました。カンパは9500円いただきました。
<来場者の感想―抜粋>
• 4ラウンドに及ぶ、長時間のトークになりましたが、来場者からも「楽しかった」「よかった」「わかりやすかった」などの感想が多数寄せられました。
• いつもの演説会より長いのに飽きなかった・・・
• 羽曳野市の元市議からは、「カレーは大変、美味しかった。もっと普及活動をするべきや」との声が寄せられました。

左から、湯浅誠さん、清水共子さん、大前ファンクラブ会長
清水ただしさん、たつみコータローさん

200名を超える来場者で活気づく公開収録会場
<北区天六の生活情報センターホール>

会場で紹介した、公開録画特別企画記念カレー
(2袋入り)と派遣村TVアーカイブ収録DVD

配付した
ただしんぶん2号 表紙
インターネット番組
「清水ただしの派遣村TV」公開収録!
「村長対談!湯浅誠VS清水ただし」は
大盛況でした。
ファンクラブは会場スタッフとして参加しました。大阪市北区天六の「住まいの情報センター3階ホール」は最大300人収容できます。平日の14:00にどれだけ集まってもらえるだろうか?と心配しましたが、なんと200名を超える来場者で熱気ムンムン。湯浅誠さんと清水ただしさんは雇用・非正規対策、貧困と格差、生活保護問題などを縦横に語り合い来場者の関心を呼びました。2時間30分の長丁場にも全く飽きることはありませんでした。ファンクラブ会長の大前浩弁護士も法律アドバイザーとしてトークに参加しました。今回の収録は4週に分けて8月の土曜日に、インターネット番組「清水ただしの派遣村TV」で放映されます。パソコン・スマホで視聴できます。来場者アンケートでも好評でしたので、今企画はDVD化や本の作成も考えているとのことです。楽しみですね。
ファンクラブは会場運営お手伝いや「ただしんぶん2号」の配付、「村長対談記念カレー」「センカツfacebook」の普及、そして会員の勧誘など元気よく行いました。カンパは9500円いただきました。
<来場者の感想―抜粋>
• 4ラウンドに及ぶ、長時間のトークになりましたが、来場者からも「楽しかった」「よかった」「わかりやすかった」などの感想が多数寄せられました。
• いつもの演説会より長いのに飽きなかった・・・
• 羽曳野市の元市議からは、「カレーは大変、美味しかった。もっと普及活動をするべきや」との声が寄せられました。

左から、湯浅誠さん、清水共子さん、大前ファンクラブ会長
清水ただしさん、たつみコータローさん

200名を超える来場者で活気づく公開収録会場
<北区天六の生活情報センターホール>

会場で紹介した、公開録画特別企画記念カレー
(2袋入り)と派遣村TVアーカイブ収録DVD

配付した
ただしんぶん2号 表紙
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://43ztv.blog.fc2.com/tb.php/1-738bbcea